26Feb2015剛柔流の形ユーチューブ動画で『剛柔流の形』が見れます。リンク先を貼っておきますので一度ご覧ください。少年昇級審査時に演武する形として参考になると思います。①基本の立ち方 →ポチ②サイファ(砕破) →ポチ ③ゲキサイダイイチ(撃砕第一) →ポチ ゲキサイダイニ(撃...
23Feb2015近畿地区(協)審判講習会この日曜日に開催された全空連 近畿地区主催の講習会に参加してきました。日 時:平成27年2月22日(日) 10:00am~会 場:大阪府立体育館(ボディメーカーコロシアム)WKFのルール改正により、全空連も27年度 4月1日よりルールを変更される事になるようです。この講習会では組...
21Feb2015土曜日の練習 【2/21】 田園教室土曜日(公民館)の練習です。少し暖かくなってきて体が動きやすくなってきましたね。田園地域でも春が近づいてきた気配が感じられます。これから少しずつ準備運動の時間を減らして、基本の時間を増やしていこうと思います。(今日の練習メニュー)①その場なわとび ・・・30秒連続 5セット②ラダ...
19Feb20153月行事&練習日【大会&行事】3月 1日 :五條市ファミリーウォーク3月 1日 :国体選手強化練習会(白浜会館)3月 8日 :拳武館理事会(本部)、和空連理事会(和歌山)3月15日 :3級資格審査員講習会(府立体育館)3月22日 :鳳凰杯(堺市金岡体育館)3月28...
15Feb2015嫁の結果。。。先日の橋本マラソンですが、女子30歳以上の部で嫁が”第2位”でした。おめでとう!嫁は伊都手道教室でエントリーしていますが優勝した方も橋本市内の空手道場(フルコン)からエントリーされていたようです。(空手つながりでワンツーを独占)”たま”も 3Kmの部で参加し完走、よく頑張りました...
09Feb2015第18回橋本マラソンのお知らせ今年も橋本マラソンに参加(嫁・子供)します。【日時】 2月11日(水・祝) 午前9:30スタート【会場】 橋本市運動公園 (和歌山県橋本市)【種目】 ハーフマラソン、5km、3km、2km、ファミリー詳しくは、橋本市ホームページをご覧ください → ポチ伊都空手道教室からも多数参加...
01Feb2015土曜日の練習 【1/31】土曜日(田園公民館)での練習です。今日も結構な寒さ、外は小雪がチラついていました。練習場は空調管理ができますので快適に練習ができます。ありがたく使用させていただいています。(練習メニュー)①なわとび②準備体操・ストレッチ③帯下タッチゲーム④その場基本(突き・蹴り)⑤基本形(連続動...