老人会で田園空手道教室の形演武
昨日、田園地区公民館で形演武を行いました。発表の場は、五條市田園地区老人会の”おじちゃん、おばあちゃん”約100名の席上で教室の紹介を兼ねて道場生が集団演武を行いました。。今年の4月から田園空手道教室をスタートし、道場生が初めて人前で活動発表。本番を前に子供たちは少し緊張した顔つきでしたが、私の号令にあわせてなかなか立派に演武をしてくれました。保護者のみなさんもご協力有難う御座いました。【参加メンバー】幼稚園”いちか”たくま”低学年”あさひ”中学年”しゅう”こうよう”たまき”高学年”あおい”はな”けんた”助っ人として、伊都空手道教室から3名”ゆりん”ゆきさ”あいみ”ありがとう。【剛柔流 形演武】・基本の突き蹴り・集団演武 :連続動作・団体形 :撃砕第一・個人形 :サイファ、クルルンファ、セーパイ・形の分解解説ぶっつけ本番でしたが、みんなよくできてましたよー。老人会のみなさんも子供たちの演武を見て喜んでくれていました。あったかい応援有難う御座いました。やっぱり、地元のふれあいはいいものですね!
0コメント