全国組手審判員講習会&ランク付け

この土日に大阪府立体育館で行われました、全国組手審判員講習会&ランク付けに参加、ランク付けを受けさせていただきました。全国から総勢200名を超える先生方が大阪に集結。(新規受審、更新、ランク付け)年1回、東京会場と大阪会場の2箇所で行われるんですが、わたしは大阪会場での参加で非常に緊張した2日間でした。1日目:規定講習    ランク付け実技審査(1回目) 2日目:ランク付け実技審査(2回目)実技審査は、主審、副審4箇所、監査の各ポジションを6名のチームを組んでローテーションします。Aランクに評価される方は何かが違い、なぜか光って見えます。評価をいただけるのは、昨年で20名程度(大阪会場)と容易ではありません。Aランクの資格は、今年度の国体、全日本選手権等の国内最高峰といわれる大会で審判が可能となります。何事も経験、結果は後日。。。1日目の審査後に、道場の練習に参加。生徒たちは、自主練でがんばってくれていました。最近、土曜日の練習でも参加してくれるメンバーが増えてきつつあるのでこちらも元気がでます。昇段級審査や県大会も近いので、できるだけ練習時は個々にアドバイスしてあげたいと思ってます。

空手スクール田園(旧田園空手道教室)です。

ようこそ 空手スクール田園のホームページへ (2025年度より名称変更) 伝統派空手 剛柔流の道場です。 五條市・橋本市・御所市・葛城市周辺の子供たちと一緒に空手道を学んでみませんか。 見学自由・体験教室(五條市スポーツ協会 認可)もおこなっています。

0コメント

  • 1000 / 1000