鍛錬具(チーシ、サーシ)
師範にお借りした鍛錬具自宅で練習をしようと思っています。方法は、剛柔流形教本(村松先生の写真入)を見ながらになりますが少しずつでも続けることを目標に。最近発行された剛柔会DVDでは、基本の柔軟体操から映像が見れるので非常にわかりやすくなって助かります。(↓ チーシとサーシ)
それと新たなチャレンジとして、ある方からプレゼントしていただいた万年筆その名も”一位”での写経。嫁にいつも”すぐに怒る”って注意されるので心が平常でいれるように。。。これも練習ですね。(↓ 書いてみました)
これから精進に励みます。
0コメント