道場までの道のり
ひとり言伊都空手道教室の練習日は、週5回(火・水・木・金・土)それぞれ別の場所にある道場に通うには、保護者の送迎(協力)が必要になります。家の嫁も他の保護者の方もおなじ様に子供を車に乗せて送り迎え。・・・大変な労力(負担)がかかっているのは分かっていましたが、一度数字に表すとどうなるのかな~? って思いましたので、参考までに集計しました。(橋本駅を出発点とした場合の片道の距離・時間)・あやの台小・・・5.3KM (14分)・西部小 ・・・4.6KM (14分)・高野口小 ・・・6.4KG (17分)・紀北農芸高・・・9.4KG (25分)(ちなみにわたしの自宅からだと)・あやの台小・・・7.2KM (20分)・西部小 ・・・14.8KM (31分)・高野口小 ・・・18.3KG (32分)・紀北農芸高・・・20.0KG (39分)自宅から週5回 全部参加した計算では、 150KM (300分)でした。やっぱりすごい距離。みなさん送り迎えほんとにご苦労様です。ちょうど秋の交通安全週間ですので、より一層の安全運転で。上記の数値は、わたしがよく利用しているWEBで調べました。→マップFan
0コメント